令和元年7月24日に西城学区サロンに出席し、本センターからは配食サービス「宅配クック123」にご協力のもと、食事について必要な栄養などの講話を参加者さんに聴いていただきました。高齢になると食事量は減るにも関わらず、摂取しなければならない栄養はたくさんあります。バランスの良い食事を準備することも大変ですよね。配食サービとは?というお話しに加えて、弁当の試食も!皆様『おいしい!』と大好評で、体験できる良い機会となったご様子でした! これからもいきいき支援センターは地域の皆様が安心して暮らせるようご支援させて頂きます!写真は配食サービス事業所「宅配クック123」の職員様に講話をしていただいている様子です。
行事一覧
7月31日(木) | 【報告】令和7年度第4回家族教室を開催いたしました。 認知症家族教室 |
---|---|
7月23日(水) | 令和7年度 第1回認知症サポーターステップアップ講座を開催いたしました! 認知症支援 |
7月18日(金) | 認知症サポーター養成講座を開催しました! 認知症サポーター養成講座 認知症支援 |
7月14日(月) | 認知症サポーター養成講座を開催しました 認知症サポーター養成講座 |
7月14日(月) | 【報告】健康サロン凛へ参加しました! 地域活動 |
7月9日(水) | 【報告】平成給食会に参加しました! 地域活動 |
7月1日(火) | 令和7年度 第1回チームオレンジ守西ミーティングを開催いたしました! 認知症支援 |
6月27日(金) | 【報告】令和7年上半期第3回家族教室を開催しました! 認知症支援 認知症家族教室 |
6月26日(木) | 【報告】スーパービジョン・プチ勉強会を開催しました。 ケアマネ勉強会 ケアマネ支援 |
6月25日(水) | 【報告】瀬古給食会へ参加しました! 地域活動 |