7月22日(火)に令和7年度第1回認知症サポーターステップアップ講座を開催いたしました。当日は猛暑の中でしたが、大変多くの認知症サポーターの方々にお集まりいただきました。この度のステップアップ講座前半では、他の自治体で取り組まれている認知症の当事者の方々の活動について動画視聴を通し皆さまと学びを深めることができました。後半のグループワークでは、自身が認知症を患ったとしても、これまで通り続けていきたいことをテーマに、意見交換が行われました。参加者からは「私が認知症になっても畑仕事を続けたい」「趣味の陶芸を続けたい」と言った想いが聞かれました。こうしたお一人ひとりの想いを実現するためにどう言ったサポートがこれから必要となるのでしょうか。こうした課題の解決に向け、今後も認知症サポーターの皆さまと一緒に考えて行けたら関係者一同幸いと考えています。次回12月12日(金)PM、第2回認知症サポーターステップアップ講座を開催いたします。ご興味のある方は是非ご参加ください。画像は当日の講座の様子です。