令和元年11月21日(木)プレステージ小幡緑地にて認知症サポーター養成講座を開催し、当日は地域の方などたくさんの方に参加いただきました。キャラバンメイトとしてケアプラン町南の石田様からも認知症についての理解や、接し方などの講話をしていただきました。参加者からは、「現在のかかわり方から今後どうしていったらいいか」など具体的な質問も上がりました。また、「認知症を理解し、認知症の方が今まで通りの生活ができるようにサポートしていきたい」という感想の声もいただきました。認知症になっても安心して暮らせるまちを地域の皆様と一緒に作っていきます。本センターでは、今後も随時同講座を開催していきます。参加希望の方はお気軽にお問い合わせください。(写真は当日の様子です。)
行事一覧
7月31日(木) | 【報告】令和7年度第4回家族教室を開催いたしました。 認知症家族教室 |
---|---|
7月23日(水) | 令和7年度 第1回認知症サポーターステップアップ講座を開催いたしました! 認知症支援 |
7月18日(金) | 認知症サポーター養成講座を開催しました! 認知症サポーター養成講座 認知症支援 |
7月14日(月) | 認知症サポーター養成講座を開催しました 認知症サポーター養成講座 |
7月14日(月) | 【報告】健康サロン凛へ参加しました! 地域活動 |
7月9日(水) | 【報告】平成給食会に参加しました! 地域活動 |
7月1日(火) | 令和7年度 第1回チームオレンジ守西ミーティングを開催いたしました! 認知症支援 |
6月27日(金) | 【報告】令和7年上半期第3回家族教室を開催しました! 認知症支援 認知症家族教室 |
6月26日(木) | 【報告】スーパービジョン・プチ勉強会を開催しました。 ケアマネ勉強会 ケアマネ支援 |
6月25日(水) | 【報告】瀬古給食会へ参加しました! 地域活動 |