令和元年7月5日(金)小幡北コミュニティーセンターにて、「(老人会)グリーンクラブ」定例会へ出席し、介護保険制度の申請の流れや仕組み、具体的なサービス利用について講話を行い、講話後には施設入所や在宅サービスへの不安などのたくさんの質問もいただき、「老後に必要な資金やご自身の介護予防について真剣に向き合う機会になった」「制度は難しいが、少し理解が深まった」の声も!また、「近所でもの忘れ始まりゴミ捨てに困っている人を見守っているが、どこへ相談していいのか?」などの質問もあり、本センターが一緒に見守りのネットワークづくりができることをお話ししましたよ!本センターの圏域地域で、このような講話のご希望がございましたら、お気軽にご連絡(電話:052-758-5560)ください!(写真は職員の講話を聴く参加者さんの様子です。)
行事一覧
7月31日(木) | 【報告】令和7年度第4回家族教室を開催いたしました。 認知症家族教室 |
---|---|
7月23日(水) | 令和7年度 第1回認知症サポーターステップアップ講座を開催いたしました! 認知症支援 |
7月18日(金) | 認知症サポーター養成講座を開催しました! 認知症サポーター養成講座 認知症支援 |
7月14日(月) | 認知症サポーター養成講座を開催しました 認知症サポーター養成講座 |
7月14日(月) | 【報告】健康サロン凛へ参加しました! 地域活動 |
7月9日(水) | 【報告】平成給食会に参加しました! 地域活動 |
7月1日(火) | 令和7年度 第1回チームオレンジ守西ミーティングを開催いたしました! 認知症支援 |
6月27日(金) | 【報告】令和7年上半期第3回家族教室を開催しました! 認知症支援 認知症家族教室 |
6月26日(木) | 【報告】スーパービジョン・プチ勉強会を開催しました。 ケアマネ勉強会 ケアマネ支援 |
6月25日(水) | 【報告】瀬古給食会へ参加しました! 地域活動 |