令和元年11月11日(月)サロン啓(愛知自啓会)の参加者様に向けて講座を開催し、認知症の症状や接するときの心得、具体的な対応方法などをお話しし、23名の方に受講していただきました。受講後には「認知症の方がみえたら参考にしたい」「認知症の家族の方から相談されたときにはよく話を聞いてあげることが大切だと思った」などの意見を頂きました。認知症になっても安心して暮らせるまちづくりを目指し、今後も随時、同講座を開催してきますので、参加希望の方はお気軽に守山区西部いきいき支援センターへお問い合わせください。(写真はいきいき支援センター職員による講座の様子)
行事一覧
7月31日(木) | 【報告】令和7年度第4回家族教室を開催いたしました。 認知症家族教室 |
---|---|
7月23日(水) | 令和7年度 第1回認知症サポーターステップアップ講座を開催いたしました! 認知症支援 |
7月18日(金) | 認知症サポーター養成講座を開催しました! 認知症サポーター養成講座 認知症支援 |
7月14日(月) | 認知症サポーター養成講座を開催しました 認知症サポーター養成講座 |
7月14日(月) | 【報告】健康サロン凛へ参加しました! 地域活動 |
7月9日(水) | 【報告】平成給食会に参加しました! 地域活動 |
7月1日(火) | 令和7年度 第1回チームオレンジ守西ミーティングを開催いたしました! 認知症支援 |
6月27日(金) | 【報告】令和7年上半期第3回家族教室を開催しました! 認知症支援 認知症家族教室 |
6月26日(木) | 【報告】スーパービジョン・プチ勉強会を開催しました。 ケアマネ勉強会 ケアマネ支援 |
6月25日(水) | 【報告】瀬古給食会へ参加しました! 地域活動 |