2025/7/9認知症予防リーダーさん向けに認知症サポーター養成講座を開催させていただきました。
認知症予防リーダー講習のカリキュラムの一部として開催させていただいた事もあり、受講者の方々は認知症を学ぶ事に対してとても前向きな方々でした。
(写真は講義の様子です)
受講者の中には、身近な認知症と言う話から、家族が硬膜下血腫で認知症のような症状が出てびっくりしたけど、治療したら元気になったのよ。早く受診する事は大事よね。と言うエピソード話をして下さる場面もありました。
7月14日(月) | 認知症サポーター養成講座を開催しました 認知症サポーター養成講座 |
---|---|
7月14日(月) | 【報告】健康サロン凛へ参加しました! 地域活動 |
7月9日(水) | 【報告】平成給食会に参加しました! 地域活動 |
7月1日(火) | 令和7年度 第1回チームオレンジ守西ミーティングを開催いたしました! 認知症支援 |
6月27日(金) | 【報告】令和7年上半期第3回家族教室を開催しました! 認知症支援 認知症家族教室 |
6月26日(木) | 【報告】スーパービジョン・プチ勉強会を開催しました。 ケアマネ勉強会 ケアマネ支援 |
6月25日(水) | 【報告】瀬古給食会へ参加しました! 地域活動 |
6月24日(火) | 【報告】マザーカフェおきらくに参加しました! 地域活動 |
6月23日(月) | 廿軒家学区にて高齢者はつらつ長寿推進事業へ参加しました! 地域活動 |
6月19日(木) | 令和7年度上半期だい3回家族サロンを開催しました! 家族サロン 認知症支援 |