令和7年2月4日(火)守山友愛病院にて認知症サポーター養成講座を開催しました。
認知症の症状や対応、認知症サポーターの役割についての講義を行い、参加者からは「周りの人が杖になる。車椅子になる。まさにこれだと思いました。」「オレンジリングを持ち歩き気にかけている人の存在を知ってもらう。」「落ち着いて相手の言動の理由の可能性を考えたい。」等の感想がありました。
認知症サポーター養成講座は定期開催しています。ご興味のある方は是非ご参加ください。
※写真は講義中の様子です。
| 10月23日(木) | 【報告】令和7年度下半期第1回家族教室を開催いたしました。 認知症支援 認知症家族教室 |
|---|---|
| 10月23日(木) | 認知症サポーター養成講座を開催しました! 認知症サポーター養成講座 認知症支援 |
| 10月14日(火) | 瀬古学区給食会に参加しました! 地域活動 |
| 10月2日(木) | 名古屋トヨペット千代田橋店社員様向けに認知症サポーター養成講座を開催いたしました。 認知症サポーター養成講座 認知症支援 |
| 9月22日(月) | 【報告】元気モリもりにしクラブを開催しました! 地域活動 |
| 9月22日(月) | 白沢学区地域ケア会議を開催しました! 地域活動 |
| 9月10日(水) | 【報告】鳥羽見学区 民生ふれあいの会へ参加しました! 地域活動 |
| 9月2日(火) | 【報告】令和7年度 笑顔でつながる!親子でつながる交流会を開催しました! 認知症支援 |
| 9月2日(火) | 【報告】令和7年上半期第5回家族教室を開催しました! 認知症支援 認知症家族教室 |
| 7月31日(木) | 【報告】令和7年度第4回家族教室を開催いたしました。 認知症家族教室 |