令和6年9月6日(金)社会福祉法人よつ葉の会特別養護老人ホーム瀬古の家にて認知症サポーター養成講座を開催しました。
当日は、よつ葉のよつ葉の会に所属する2名のキャラバン・メイトより、認知症の症状やサポーターの役割について講話が行われました。
参加者からは「症状について理解していたつもりだったが改めて勉強することができた」「常に相手の立場に立って対応したい」などの感想がありました。
認知症サポーターは何か特別なことをやる人ではなく、認知症に関する正しい知識を持ち、認知症の人や家族を温かく見守る「応援者」です。
今年度も区内の各地で開催を予定しています。皆さまのご参加をお待ちしております。
※写真は講義中の様子です。
行事一覧
7月31日(木) | 【報告】令和7年度第4回家族教室を開催いたしました。 認知症家族教室 |
---|---|
7月23日(水) | 令和7年度 第1回認知症サポーターステップアップ講座を開催いたしました! 認知症支援 |
7月18日(金) | 認知症サポーター養成講座を開催しました! 認知症サポーター養成講座 認知症支援 |
7月14日(月) | 認知症サポーター養成講座を開催しました 認知症サポーター養成講座 |
7月14日(月) | 【報告】健康サロン凛へ参加しました! 地域活動 |
7月9日(水) | 【報告】平成給食会に参加しました! 地域活動 |
7月1日(火) | 令和7年度 第1回チームオレンジ守西ミーティングを開催いたしました! 認知症支援 |
6月27日(金) | 【報告】令和7年上半期第3回家族教室を開催しました! 認知症支援 認知症家族教室 |
6月26日(木) | 【報告】スーパービジョン・プチ勉強会を開催しました。 ケアマネ勉強会 ケアマネ支援 |
6月25日(水) | 【報告】瀬古給食会へ参加しました! 地域活動 |