令和3年4月15日(木)13:00~15:00に守山友愛病院 地域交流センター3階会議室にて第1回認知症の家族教室を開催しました。前半はいきいき支援センターの役割等について職員よりご紹介をさせていただきました。後半の参加者交流会では、皆様の体験談や現在悩んでいる介護の事などを話し合っていただきました。介護者の気持ちの変化を客観的に捉えて考えたり、対処方法についてたくさんの意見が出ました。次回の第2回家族教室は5月25日(火)13:00~15:00、もりやま総合心療病院の岩井先生による「認知症を正しく理解しよう」をテーマにしたご講義と、参加者交流会を予定しています。皆様のご参加お待ちしています!!
行事一覧
8月5日(金) | 白沢民生児童委員協議会に参加しました。 地域活動 |
---|---|
8月3日(水) | 令和4年度第1回認知症サポーターフォローアップ講座を開催しました!! 地域活動 |
8月1日(月) | 【報告】第4回家族教室を開催しました。 地域活動 |
7月28日(木) | 第4回ケアマネ勉強会を開催しました ケアマネ勉強会 |
7月26日(火) | 【報告】まちの保健室を開催しました! 地域活動 |
7月26日(火) | 家族サロン交流会を開催しました! 地域活動 |
7月19日(火) | 【報告】一般向け認知症サポーター養成講座を開催しました。 認知症支援 |
7月19日(火) | 【報告】理容協会の方向けに認知症サポーター養成講座を開催しました 認知症支援 |
7月19日(火) | 【報告】施設の新入職員向けに認知症サポーター養成講座を開催しました 認知症支援 |
7月14日(木) | 【報告】認知症サポーター養成講座を開催しました! 地域活動 |