令和6年8月26日(月)区役所講堂にて、「高齢者虐待においてケアマネジャーに求められる支援とは」をテーマとしてケアマネ勉強会を開催しました。
前半、名古屋市高齢者虐待相談支援センター主事浦山様より「名古屋市における高齢者虐待の取組について」。守山区西部いきいき支援センター社会福祉士から「高齢者虐待対応の基本」についての講義をしていただきました。
後半は、事例を基にグループワークを開催しております。
アンケートからは、「分かりやすい説明だった。」「手がかりやサインについて学ぶことができた。」と好評でした。
今回、申込者の上限を超えてしまい、参加できなかったケアマネジャー様もみえ、ご迷惑をおかけしました。
今後も勉強会を開催したいと思っておりますので、皆様ご参加よろしくお願いします。
↓グループワーク時の写真
行事一覧
7月9日(水) | 【報告】平成給食会に参加しました! 地域活動 |
---|---|
7月1日(火) | 令和7年度 第1回チームオレンジ守西ミーティングを開催いたしました! 認知症支援 |
6月27日(金) | 【報告】令和7年上半期第3回家族教室を開催しました! 認知症支援 認知症家族教室 |
6月26日(木) | 【報告】スーパービジョン・プチ勉強会を開催しました。 ケアマネ勉強会 ケアマネ支援 |
6月25日(水) | 【報告】瀬古給食会へ参加しました! 地域活動 |
6月24日(火) | 【報告】マザーカフェおきらくに参加しました! 地域活動 |
6月23日(月) | 廿軒家学区にて高齢者はつらつ長寿推進事業へ参加しました! 地域活動 |
6月19日(木) | 令和7年度上半期だい3回家族サロンを開催しました! 家族サロン 認知症支援 |
6月18日(水) | 【報告】認知症サポーター養成講座を開催しました! 認知症サポーター養成講座 認知症支援 |
5月30日(金) | 【報告】多職種連携研修会を開催しました。 ケアマネ勉強会 |